おばんざいのもとの出汁

京風だし おばんざいのもと

リピート率NO.1「おばんざいのもと」は、海の幸・山の幸・昆布・椎茸など、良質な原料の粉末を本格だしパックにしました。お湯に入れて待つだけで、毎日の食事に奥行きをプラス。

簡単にだしの味わいを

だしパックを入れるシーン

おばんざいのもとは、料理を手間をかけずに料理するためのだしパックです。

鰹節や鯖節をはじめ、昆布、椎茸などの素材を厳選し使用。原材料をキメ細かくしたので、余すことなくしっかり旨味を抽出しました。そんなホンモノの味をそのままパックしたアイテム。

沸騰したお湯に、だしパックを入れて3~5分つけるだけで上品なお出汁の完成。使いやすくて、保存のしやすいので毎日の食事が美味しくなります。

レシピの幅が広がる

蟹を使った鍋などに使える

お湯の分量と時間を変えるだけで色々な料理に使用できます。 酒・みりん・醤油などの調味料を加えれば、あなたの家だけの味もグレードアップ。

  • 七味唐がらし× おばんざいのもとのサムネイルプレイボタン

様々なサイズ・ギフトにも

おばんざいのもとはいろいろなサイズがあります

おばんざいのもとは、徳用サイズから、少量のサイズ。ギフトパッケージもご用意しました。先様に喜んでもらえるアイテムです。

VOICE

お客様の声

  • ★★★★★女性

    毎日の献立にいろいろ使わせていただいています。家の庭でできた冬瓜をあんかけにしてつくってみましたが冬瓜に下味をつける「だし」としてもおばんざいはとても重宝です。お友達にも紹介するのですが、とても喜ばれています。

  • ★★★★★女性

    20年来おばんざいのもと、使っています。これがないとお煮物,お吸い物、おうどん、作れなくなってしまいました(笑)小袋は、知らないお友達にプレゼントします!

  • ★★★★★女性

    友人からいただいた『おばんざいのもと』がとても美味しかったので注文いたします。商品の到着を楽しみにしています。

  • ★★★★★女性

    デパートの物産展でおばんざいのもとに出会ってからもう2袋目の注文です。何に使っても美味しくてまるで料亭の味のようです。ずっとお付き合いしていきたいです!

  • ★★★★★女性

    はじめてネットから購入させて頂きます。 いつもは、池袋西武で購入しておりました。今回は、紹介した母親が『もらったおばんざいがもう無くなったから、すぐに購入して!!』との要望から、急きょネットにて購入してみたいと思いました。最近は、おばんざいがないと『料理に一味足りないな?』と思ってしまいます。

ITEM

商品ラインナップ

  • おばんざいのもと徳用54袋入

    おばんざいのもと徳用54袋入

    2,9161個
    • 原材料食塩・風味原料(かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末)・粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】
    • 内容量432g(8g×54袋)
    • 容積値499(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者丸三食品株式会社
    • 販売者株式会社七味家本舗
    • 注意事項※1袋で3人分の吸い物に最適です
    購入個数
  • おばんざいのもと大25袋入

    おばんざいのもと25袋入

    1,6201個
    • 原材料食塩・風味原料(かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末)・粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】
    • 内容量200g(8g×25袋)
    • 容積値333(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者丸三食品株式会社
    • 販売者株式会社七味家本舗
    • 注意事項※1袋で3人分の吸い物に最適です
    購入個数
  • おばんざいのもと小10袋入

    おばんざいのもと10袋入

    7561個
    • 原材料食塩・風味原料(かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末)・粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】
    • 内容量80g(8g×10袋)
    • 容積値225(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者丸三食品株式会社
    • 販売者株式会社七味家本舗
    • 注意事項※1袋で3人分の吸い物に最適です
    購入個数
  • おばんざいのもと2箱セット

    おばんざいのもと2箱セット

    3,5101セット
    • 原材料食塩・風味原料(かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末)・粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】
    • 内容量おばんざいのもと(大) 200g (8g×25袋)×2箱
    • 容積値1000(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者丸三食品株式会社
    • 販売者株式会社七味家本舗
    • 注意事項※1袋で3人分の吸い物に最適です

    お届け希望時期につきましては
    ショッピング決済時の「ご意見・ご要望事項」にお書き添え下さい。

    • 1.包装紙・熨斗
      包装紙イメージ

      包装紙をご利用の場合はご選択ください。無料で包装いたします。※内のし・外のしをお選びいただけます。

    • 2.ショップ袋
      袋イメージ

      当店のオリジナルショッパーをご選択ください。※袋により料金が変動します。

    • 3.のし(表書き)
    • 4.のし(お名前)
      熨斗イメージ

      表書き・お名前を選択することが可能です。

    購入個数
  • 東山セット

    東山セット

    4,6981セット
    セット内容
    • 七味唐がらし
    • 山椒之粉
    • 一味唐がらし
    • おばんざいのもと
    • 七味唐がらし
      七味唐がらし大袋

      京都・清水の長い歴史で一子相伝の味を保つ七味家の『七味唐辛子』の大袋タイプ。辛さを控えていながらも失われない風味は日本三大七味のひとつに数えられる京都名物です(内容量・25g)。

      商品の詳細へ
    • 山椒之粉
      山椒之粉

      七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐辛子と同じく有名です。京都・清水で長年愛されてきた味をお楽しみください(内容量・10g)。

      商品の詳細へ
    • 一味唐がらし
      一味唐がらし

      京名物・定番商品。この一味唐辛子は、あくまでも京都らしい上品な辛さ。唐辛子は原料から厳選し、昔ながらの味わいをそのまま、七味とはまた違った深い味わい(内容量・15g)。

      商品の詳細へ
    • おばんざいのもと
      おばんざいのもと25袋入

      25袋入のしっかりサイズ。京都のおだしを簡単に作れるティーバッグ。液体ではないので水漏れもありません。忙しい方やダシを取るのが面倒な方におススメです。

      商品の詳細へ
    • 原材料七味唐がらし(唐辛子・白胡麻・黒胡麻・山椒・青のり・青紫蘇・おのみ)/ 山椒之粉(山椒)/ 一味唐がらし(唐辛子)/ おばんざいのもと(食塩・風味原料【かつおぶし粉末・さばぶし粉末・むろあじぶし粉末・とびうおぶし粉末・うるめいわし粉末・昆布粉末・しいたけ粉末・海苔粉末・えのきだけ粉末・大根粉末・人参粉末・ごぼう粉末】粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)【原料の一部に小麦・大豆・さばを含む】)
    • 内容量七味唐がらし(25g)/山椒之粉(10g)/一味唐がらし(15g)/おばんざいのもと(25袋入)
    • 容積値1000(容積値と配送料金について)
    • 製造者七味唐がらし・山椒之粉・一味唐がらし:株式会社七味家本舗
      おばんざいのもと:丸三食品株式会社
    • 販売者株式会社七味家本舗

    お届け希望時期につきましては
    ショッピング決済時の「ご意見・ご要望事項」にお書き添え下さい。

    • 1.包装紙・熨斗
      包装紙イメージ

      包装紙をご利用の場合はご選択ください。無料で包装いたします。※内のし・外のしをお選びいただけます。

    • 2.ショップ袋
      袋イメージ

      当店のオリジナルショッパーをご選択ください。※袋により料金が変動します。

    • 3.のし(表書き)
    • 4.のし(お名前)
      熨斗イメージ

      表書き・お名前を選択することが可能です。

    購入個数
Q&A

よくある質問

  • おばんざいのもとはどんな商品ですか?

    七味家本舗の「おばんざいのもと」は、鰹節・鯖節・昆布・椎茸など、厳選した素材の粉末をブレンドした京風だしパックです。お湯を注ぐだけで、手軽に本格的なお出汁を味わえます。

  • おばんざいのもとはどんな種類がありますか?

    徳用(54袋):簡単・美味しい・大容量のNO1商品です。大(25袋):25袋入のしっかりサイズ。小(10袋):少量でお試しになる方にもピッタリ。他にギフトパッケージや詰合せもご用意しております。

  • 1袋でどのくらい作れますか?

    1袋(8g)でおよそ3人分の吸い物に最適です。お好みにより水の量を調整してください。

  • はじめて試す場合、どの商品がおすすめですか?

    はじめての方には「おばんざいのもと(小・10袋入)」がおすすめです。1袋で約3人分の吸い物が作れるので、使いやすく保存もしやすいサイズです。まずは普段の味噌汁やうどんなど、身近な料理でお試しください。

  • ギフトや贈り物にも使えますか?

    はい。ギフトパッケージもご用意しています。包装紙・熨斗(のし)・袋の指定も可能です。

  • 「徳用」は何がお得ですか?

    内容量が多く、単価がもっともお得なサイズです。1袋あたりの価格が「小サイズ」に比べて割安になります。毎日のお味噌汁や煮物など、頻繁にお出汁を使う方におすすめです。※内容量:8g×54袋入(約160人分の吸い物が作れます)

  • どんな料理に使えますか?

    吸い物・うどん・煮物・味噌汁はもちろん、炊き込みご飯・スープ・鍋料理など幅広くお使いいただけます。料理の仕上げに加えるだけで、味に深みが生まれます。

  • 原材料を教えてください。

    食塩・風味原料(かつおぶし粉末、さばぶし粉末、むろあじぶし粉末、とびうおぶし粉末、うるめいわし粉末、昆布粉末、しいたけ粉末、海苔粉末、えのきだけ粉末、大根粉末、人参粉末、ごぼう粉末)・粉末醤油・砂糖・蛋白加水分解物・調味料(アミノ酸等)を使用しています。※原料の一部に小麦・大豆・さばを含みます。

  • 保存方法を教えてください。

    直射日光や高温多湿を避けて保存し、開封後は冷蔵庫で保管してください。できるだけ早めにご使用ください。

  • 七味家本舗の商品はどこで購入できますか?

    七味家本舗の商品は、本店・公式通販サイト・および正規取扱店のみで販売しております。弊社管理外での転売品については、「賞味期限」「返品交換」などの保証はいたしかねます。
    ※七味家本舗の公式通販は Amazon・Yahoo!・楽天市場などのショッピングモールには出店しておりません。ご購入の際は、公式通販は「https://shop.shichimiya.co.jp/」または正規取扱店をご利用ください。取扱店一覧はこちら

ITEM LIST