山椒之粉の中身と薬味缶

京名物 山椒之粉

七味家の香りの命ともいえる代表商品『山椒之粉』は、国産山椒を厳選し、七味唐がらしと同じく有名です。京都・清水で長年愛されてきた味をお楽しみください。

料理に欠かせない存在

山椒之粉の中身

山椒は、日本料理に欠かせない食材のひとつです。その山椒の風味を最大限に引き出しているのが山椒之粉です。粉にすることで、料理に使いやすく、爽やかな風味を与えることができます。

当店はすべての原材料を厳選していますが、山椒に並々ならないこだわりを持って接してきました。

山椒は丹念に育てられた香り高い、国内各産地より特に香りのよい良質のものだけを厳選して使用し「もし山椒の出来が悪く、良質のものが手に入らないときは、一年間商売を休んでもよい」という心構えがあるほど。

使用するものは、手摘みで一粒ずつ丁寧に収穫されるため、絶品との声をいただいています。

幅の広い調味料として

鰻にかけた山椒之粉

単純に、山椒といえば、鰻に使うことを連想しがちですが、麺類・焼き鳥などの鶏料理、天ぷらなど、風味を足したいときや、オリーブオイル、塩などを合わせてパスタやドレッシングなどにも使える万能調味料です。

  • 山椒之粉を使った手作りドレッシングのサムネイルプレイボタン
VOICE

お客様の声

  • ★★★★★女性

    以前鰻屋さんでこちらの山椒を教えて頂きました。香りとお味の良さ、きれいなお色に驚きました!手元に届くのがとても楽しみです。

  • ★★★★★女性

    彼のご両親に会いに行くのでぜひお渡ししたいです。

  • ★★★★★男性

    少額の注文にもかかわらずご丁寧な対応ありがとうございます。

  • ★★★★★非公開

    本当に早く届けて頂き有難うございました。何時も気に掛けて頂き有難う御座います。

  • ★★★★★女性

    お友達に教えてもらいました。香りがとてもよかったです。早速、実家や親戚に教えたいと思います。

ITEM

商品ラインナップ

  • 山椒之粉

    山椒之粉

    9721袋
    • 原材料山椒
    • 内容量10g
    • 容積値49(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後は冷蔵庫で保存し、できるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者株式会社七味家本舗
    • 注意事項 ※山椒の収穫量減少により販売制限をさせて頂いています。ひと世帯ごとに1回のご注文で1個のみ・月間最大2回までにてお願い致します。
    購入個数
  • 山椒之粉薬味缶付

    山椒之粉薬味缶付

    1,1881個
    • 原材料山椒
    • 内容量10g
    • 容積値225(容積値と配送料金について)
    • 保存方法開封後はできるだけ早くご賞味下さい。
    • 製造者株式会社七味家本舗
    • 注意事項 ※山椒の収穫量減少により販売制限をさせて頂いています。ひと世帯ごとに1回のご注文で1個のみ・月間最大2回までにてお願い致します。
    購入個数
  • 山椒之粉豆袋

    山椒之粉豆袋

    7561個
    • 原材料山椒
    • 内容量6g(0.2g×30袋入)
    • 容積値225(容積値と配送料金について)
    • 製造者株式会社七味家本舗
    • 注意事項 ※山椒の収穫量減少により販売制限をさせて頂いています。ひと世帯ごとに1回のご注文で1個のみ・月間最大2回までにてお願い致します。
    購入個数
Q&A

よくある質問

  • 山椒之粉とはどんな商品ですか?

    七味家本舗の山椒之粉は、国産山椒のみを使用した粉山椒です。厳選した香り高い山椒を丁寧に挽き、爽やかな香りとしびれるような風味を引き出しています。京都・清水の地で長年愛される伝統の味です。

  • 「山椒之粉」と「山椒粉」は違うものですか?

    意味は同じです。「山椒粉」は一般的な呼び方で、七味家本舗では「山椒之粉」を商品名として使用しています。どちらも、香り高い山椒を粉にした調味料です。

  • どんな種類がありますか?

    袋入り(10g):ご家庭で使いやすい定番サイズ。薬味缶付(10g):携帯や贈り物にもおすすめの缶付きセット。豆袋(0.2g×30袋):使い切りタイプで香りが長持ちします。

  • どんな料理に合いますか?

    定番のうなぎの蒲焼きだけでなく、麺類、焼き鳥、天ぷらなどの和食、洋食や中華にもお使いいただけます。またオリーブオイルや塩と合わせてドレッシングなどにも活用できる万能調味料です。

  • 辛いですか?

    唐辛子のような辛さではなく、山椒特有のしびれと清涼感が特徴です。口に入れた瞬間の香りと、あとに残る爽やかな刺激をお楽しみください。

  • 原材料を教えてください。

    原材料は山椒のみです。国内各産地で丹念に育てられた、特に香りのよい良質のものだけを厳選して使用しています。

  • 保存方法を教えてください。

    開封後は高温多湿を避け、冷蔵庫で保存してください。香りが命のため、できるだけ早めにご賞味いただくことをおすすめします。

  • 七味家本舗の商品はどこで購入できますか?

    七味家本舗の商品は、本店・公式通販サイト・および正規取扱店のみで販売しております。弊社管理外での転売品については、「賞味期限」「返品交換」などの保証はいたしかねます。
    ※七味家本舗の公式通販は Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場などのショッピングモールには出店しておりません。ご購入の際は、公式通販は「https://shop.shichimiya.co.jp/」または正規取扱店をご利用ください。取扱店一覧はこちら

ITEM LIST